入浴の効果って、ストレス解消以外にも
何かあるのでしょうか?
わたしはもともと夜はシャワーだけで
済ませていた時期もありました。
が、日々の疲れをとるためには?
ちゃんと湯船につかったほうがいい
と会社の先輩に言われ、
お風呂につかるようになりました。
すると?
やっぱり、ストレス解消以外にも
疲れをとるという効果も
わたしは感じています。
リラックスできますからね♪
あとはもちろん?
お湯につかるわけですから、
汗などで汚れた体を洗い、
体を清潔に保つ
と言う効果もあります。
そんな入浴。
メリットもいっぱいですね♪
では、入浴する際のポイントというか
注意点というか、あるのでしょうか?
それはズバリ?
「ぬるま湯にゆっくりつかる」
スポンサーリンク
ということ!
私はけっこう熱いお湯につかるのが
好きなんですが、入ってすぐ
出てしまうのは?
せっかくのリラックス効果も
得られにくいので、おすすめできません。
ポイントは40度ぐらいの
ちょっとぬるいぐらいがちょうどいいです。
自律神経の副交感神経が刺激されて優位になり、
ストレスで活性化されていた
交感神経の働きをやわらげてくれるんです。
日々の疲れをお風呂でとって、
明日もすがすがしい朝を迎えましょう♪
(わたしは二度寝しがちですがw)
スポンサーリンク