善光寺。
2015年は?
7年に1度の御開帳の年!
さらに?
3月14日には北陸新幹線も開業!
というわけで、行ってきました(・ω・)/
日曜日に行ってきたんですが、
混雑具合は?
なかなかのものでしたよ( ̄ω ̄;)
といっても、今回わたしが善光寺に
行くにあたり、びゅうのツアーを
利用しました。
具体的には?
長野駅まで新幹線で移動
↓
バスで戸隠神社(中社へ)
↓
小布施
↓
善光寺
という流れでした。
ので?
善光寺に着いたのが午後3時頃。
日曜日の午後なんていったらもう、
それは混むわ( ̄ω ̄;)
というわけですw
スポンサーリンク
ちなみに善光寺の御開帳では
何が見れるのでしょう?
それは、これです。
「前立本尊(まえだちほんぞん)」
で?
前立本尊の右手と
「善の綱」
で結ばれた
「回向柱(えこうばしら)」
に触れることで、前立本尊に直接触れるのと
同じ御利益があるといわれています。
そこで?
私も触れてきました(`・ω・´)キリッ
ちなみに善光寺で人気なのが?
御朱印です。
いくつか種類があるみたいですが、
御朱印を求めてたくさんの人が
並んでいるので、混雑は必至。
まあでも、せっかく来たのであれば?
多少並んでもいいから御朱印は
ゲットしておきたいところですね☆
スポンサーリンク