妊婦の食事って、どんなことに気を付けて
いけばいいのでしょう?
生まれてくる赤ちゃんのことを考えるのは
もちろんですが、ママの体のことも考えて
食事を摂っていく必要がありますからね。
ちなみに、妊娠中に避けたい食べ物は
どんなものがあるのでしょう?」
スポンサーリンク
生レバー
生レバーに含まれるトキソプラズマやレチノール
といった成分が、胎児に悪影響を与える
危険性があります。
マグロなどの大型の魚
マグロなどの大きな魚には?
水銀が含まれます。
胎児の神経に影響が出る可能性がありますから、
食べ過ぎないように気を付けましょう。
生卵(生たまご)
生たまごはどうして妊婦に良くないのでしょう?
生卵にサルモネラ菌が付いているのですが、
これにより?
食中毒を引き起こすリスクが∑( ̄□ ̄;)
嘔吐や下痢によって、早産や流産の
危険性がありますからね。
また、食べ過ぎると?
生まれてくる赤ちゃんが卵アレルギーになる
可能性も出てきます。
カフェイン
コーヒーが好きな女子にとってはつらいですが、
カフェインは避けないといけません。
なぜなら?
早産や流産、低体重児、発達障害といった
危険性を伴うから。。
もちろんコーヒーだけでなく?
緑茶や玉露、ウーロン茶、紅茶、抹茶
といった飲み物にも含まれますから、
飲み物には気を付けていきましょう。
逆に、妊婦のときに積極的に摂っておきたい
栄養と言えば?
それはもう、葉酸(ようさん)ですよね。
理想的なのは妊娠前から摂っておくべき
ではありますが、妊娠中も、そして出産後も
葉酸は積極的に摂っていくべき栄養素です。
葉酸には血をつくるはたらきもあるので、
赤ちゃんの栄養不足を解消してくれます。
スポンサーリンク
当然、妊婦の貧血といった症状も
予防してくれますよ。
さらに!
鉄分不足による妊婦のトラブルとして多い
「氷食症」
や
「むずむず脚症候群」
を予防してくれるという効果もあります。
でも、1日に必要な葉酸の量を食事だけで摂る
というのは?
けっこう大変というか、至難の業です。。
そこで?
おすすめなのが葉酸サプリで補うというもの。
最近は葉酸を摂るようにしましょう
ということが徐々に浸透してきているせいか、
いろんな葉酸サプリが増えてきましたよね。
ピジョンとか赤ちゃん本舗にもたくさんあるし。
でも?
中には添加物まみれの葉酸サプリも
出回っているんです(;´・ω・)
ということは?
葉酸サプリなら何でもいいというわけでは
決してなく、赤ちゃんのためにも、母体のためにも
安心して飲める葉酸サプリじゃないと
意味がないということになりますよね。
そこで?
コチラ。
はぐくみプラスの天然葉酸サプリ
サプリってどうしても人工的な成分で
作られたものが多いんですが、ようやく
見つけました。
自然由来にこだわった葉酸サプリなので、
安心して摂れるものを摂りたい
という人に自信を持っておすすめできます。
個人的には?
ベルタよりはぐくみプラスですね♪
↑知名度では全然負けてますがw
スポンサーリンク