やせるためには有酸素運動が
大事っ(`・ω・´)キリッ
って言われますよね?
では、有酸素運動の効果って、
具体的にはどんな効果があるのでしょう?
簡単に言うと?
脂肪を燃焼させる効果があります。
代表的な有酸素運動としては?
ジョギング
ウォーキング(ペースは速めがベスト)
水泳、水中ウォーキング
ノルディックウォーキング
登山
縄跳び(なわとび)
ヨガ
エアロバイク
自転車
踏み台昇降運動
などがあります。
ちなみに、有酸素運動をするなら、
適した時間帯ってあるのでしょうか?
それは、朝食前の時間帯がいい!
と言われています。
ただ、私はそもそも朝食を食べずに
アサイードリンクを飲むだけです。
↑かなり調子いいです♪
で、知らなかったんですが、
アサイーって?
ハワイでは朝食の定番なんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
わたし、ハワイ行ったことがないけど、
ちょっと親近感が沸きましたww
ちょいと脱線しましたが、要するに?
食後よりも食前に運動せいや!
ってことですね。
あと、朝食前の運動って、実は体に良くない
可能性がある!
ってどこかのお医者さんが言ってたんで、
いきなり激しいジョギングとかランニングは
避けたほうがいいかもしれません。
ジョギングよりはウォーキングのほうが
いいでしょうね。
早朝の散歩って、すがすがしいし、
おじいさんやおばあさんと仲良くなる
チャンスもありますw
ワンちゃんが好きなら?
犬の散歩をしている飼い主さんとも
出会えることでしょうw
⇒脱線すみません。。
あ、ちなみにですが、有酸素運動の
効果って、脂肪燃焼効果というよりは?
リフレッシュ効果のほうが全然ある
という気がしています。
というのも?
有酸素運動すればやせる!
というほど単純な話ではないから。
スポンサーリンク
運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]
わたしは20代の頃、
(佐川急便に転職する以前)
よなよなジョギングにいそしんで
いました。
でも?
おでぶのまま( ̄ω ̄;)
まあ、理由は簡単。
食事が原因です。。
今だから理屈でわかるけど、当時は?
「運動してるのになかなか痩せないなあ。。」
なんて思っていました。
もっと早くこの本に出会っていれば。。
そういう意味では?
もし痩せるために有酸素運動を
しているのであれば?
以前の私のように、
「有酸素運動がんばっているのに
一向にやせないんだけど。。」
という失敗をしたくないなら?
酵素ドリンクを飲んで
プチ断食をしたほうがよっぽど
確実に痩せられますよ(ゝω・)
ベルタ酵素ダイエット
ただ、有酸素運動って
脂肪を燃やすだけじゃなく、
やっぱりこう、汗をかくことで
リフレッシュ効果も得られるから、
やるべきだとは思います。
ホットヨガとかもいいかも?
↑マグマヨガとか最近あるみたいなんですが、
どんだけ熱いねんw
スポンサーリンク