足がつるのって、きょーれつに痛いですよね。。
夜、寝ている時に脚がつることもありますが、
悶絶しますしw
ちなみにこの足がつるというのは、
「こむら返り」
というのですが、おおきく分けると2パターン
ありますよね?
スポーツ(サッカーとかバスケとか陸上とか)
をした後やしている時につる時。
と?
夜、寝ている時。
スポーツなどをしている時につるのって、
あくまで一時的なものですから、さほど
気にしなくても大丈夫です。
(痛いですけどw)
問題は?
就寝中に足がつるとき。
この場合は、
「あー、疲れているのかな?」
という感じで済ませてしまうのではなく、
何かの病気が原因になっている
可能性もありますから、注意が必要です。
特に、頻繁に足がつるようになってきたときは?
要注意です( ̄ω ̄;)
具体的には?
椎間板ヘルニア、糖尿病、動脈硬化、甲状腺異常などの疾病
スポンサーリンク
降圧剤、抗高脂血症剤、ホルモン剤などによる副作用
などがあります。
また、妊娠中の女性にも起こり得るのですが、
妊婦の場合は病気とは言えないので、
また違いますね。
足がつるって、実は甘く見れない症状なんですね。
とはいうものの?
いきなり重い病気の前兆とか、前触れとか
そこまで深刻に考える必要もないでしょう。
ただ、運動不足だったり、血行が悪いことで
寝ている時に足がつることにつながる
というのは実際あります。
普段なかなか運動をしないということであれば?
ジョギングとかではなくウォーキングでいいので、
近所を散歩してみるとか。
あとは、通勤を利用して
ひと駅歩いてみるとか、それだけでも
続けていけばだいぶ変わってきますよ?
私は地下鉄を利用することが多いんですが、
長いエスカレーターの駅でもエスカレーターを
使わずに階段を上ったりします!
↑後悔しますがw
スポンサーリンク