肺気腫って?
肺の中にある肺胞の数が減ってしまう
病気のことです。
原因は?たばこによることがほとんど。
別名たばこ病と言われるほどですから。。
また、一度患ってしまうと?
完治は現状不可能な病気です。
壊れた肺胞は再生することができないので、
症状が進まないようにするというのが
現在の治療になります。
ちなみに、どんな治療法であれ?
喫煙していては、症状の悪化は
止められませんから、
何はともあれ禁煙は必須になります。
また、タバコを吸っている場に
身を置かないというのも大事ですね。
(副流煙の被害を受けないように)
で、肺気腫の寿命。
年代によっても違いはありますが、
例えば60代の場合は?
5年生存率は70%
10年生存率は40%
といったところ。
徐々に普通の生活をすることが
難しくなる可能性もあります。
自宅で酸素を吸引する機械を
導入したりとか。
うーん。何か良い治療法はないものか?
と思っても、肺気腫の場合はなかなか。。
でも、こういうアプローチは
いかがでしょう?
スポンサーリンク
体の免疫力。
もっと言えば生きる力を高めるのが
断食(ファスティング)の効果
だったりしますから、やってみる価値は
あるかもしれません。
西洋医学に基づいた治療でも、
どうせ完治しないんですから。。
だったら?
西洋医学に依存せず、東洋医学や
いろいろな治療法に目を向けていく
というのは?
実はかなり大切なことなのでは?
と個人的には思っています。
スポンサーリンク