お気に入りバーの表示方法。
Yahoo(ヤフー)の場合って、
どうすればいいのでしょう?
再インストールした時や
普段とは違うパソコンを使っているとき、
お気に入りバーが出てないと落ち着かない。。
そんなとき、ありますからね。
では設定方法です(`・ω・´)
1.メニューバーの
「表示(V)」
を左クリックします。
2.表示される
「ツールバー(T)」
を左クリック(ポイント)します。
スポンサーリンク
3.表示される「お気に入りバー(F)」
の左側に✔が付いていない場合、
その「お気に入りバー(F)」
を左クリックします。
4.チェックをいれると?
Internet Explorerの画面に、
「お気に入りバー」
が表示されます。
では、グーグルクロームの場合は?
アドレスを入力するバーの
右側に表示される
「工具の様なアイコン」
をクリックして下さい。
【Google Chromeの設定】
を開いて
【ツール】をポイントします。
そうすると?
【ブックマークバーを常に表示】
をクリックします。
アドレスバーの下に
ブックマークバーが出て来て、
右側に【その他のブックマーク】
が現れます
それをクリックすると
IEのお気に入りが出てきます。
スポンサーリンク