八津御嶽神社といえば?
本宮は山梨県南巨摩郡南部町にあります。
で、分社は?
東京都中野区本町にあります。
スポンサーリンク
八津御嶽神社では、地鎮祭の対応エリアが?
東京だけでなく、千葉、埼玉、神奈川
に対応しているので、建物の新・改築を
する際は?
八津御嶽神社に依頼する
という手もありますね(ゝω・)
ちなみに地鎮祭といえば、挨拶を
どんな感じで話せばいいのか?
けっこう悩みがちなポイントですよね。
例文は?
大まかな流れをまず決めましょう。
だいたいこんな感じ。
参加者へお礼を述べる
↓
建物や工事の着工を素直に喜ぶ
↓
工事の無事を祈る
↓
どうぞよろしく的に締めの言葉
で、例文を作ってみました(・ω・)/
(個人宅の場合を想定しています)
スポンサーリンク
本日はご多忙中にもかかわらず
私どもの新居の地鎮祭にお集り頂きまして
誠にありがとうございました。
今日この日を迎えるまで、
紆余曲折はあったものの無事に今日の日を迎え、
こうして皆様にお集りいただくことができ、
喜びもひとしおです。
工事の期間中は、ご近所の皆様には
騒がしい思いをさせてしまうかと思いますが、
ご了承いただければ幸いです。
設計の段階から細かい要望にも親身になって
相談に乗って下さった○○設計事務所様には、
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
また、建設工事一式を引き受けて下さった、
○○建設の皆様、改めてよろしくお願い致します。
工事の安全と建物の無事完成を祈念いたしまして、
私からのご挨拶とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
うーん。
ちょっとかたくなってしまいましたw
建築関係者や職人さんとは、
地鎮祭後も頻繁に顔を合わせることに
なりますから、親しき仲にも礼儀あり
ということで?
挨拶はバシっと済ませて、
食事会でしっかりコミニュケーションを
図って仲良くなれれば最高ですね。
↑飲みニケーションw
スポンサーリンク