折りたたみ傘の発祥って、
もちろん日本だよね?
って、思っていませんか?
でも実は、日本じゃないとしたら、
どうでしょう??
ちょっとした雑学というか
豆知識というかw
スポンサーリンク
折り畳み傘の発祥は?
ドイツで、1928年にハンス・ハウプトさんという
方が編み出したとされています。
けっこう昔からあるんですね~。
今のような形状になったのは
戦後の1965年ごろからのようですが、
80年以上の歴史があることになります。
ちなみに、クニルプスというブランドが
折りたたみ傘のトップブランド。
国は?
もちろん日本!ではなくドイツですw
スポンサーリンク
折りたたみ傘 晴雨兼用 クニルプス Knirps T.200 定番モデル
通販でも買えますね~(・ω・三・ω・)
折りたたみ傘って、雨が降るかもしれないけど
曇りかな~。。
でも不安だからもっとこ!
という時に便利ですよねw
でも、風が強い日とかだとすぐに壊れてしまう
という印象、ありませんか?
クニルプスならその心配はないのか?
私も使ったことはないのですが、
気になるところですねw
スポンサーリンク