汗染みで黄ばんでしまうと?
ちょっと着づいらいですよね( ̄ω ̄;)
でも、それが気に入っている
お洋服の場合は?
やっぱりシミを落としたいもの!
では、どうすれば落ちるのでしょう?
黄ばみは、漂白処理が必要になります。
が、いきなり漂白してしまうのは?
ちょっと危険です。
事前に目立たないところで色落ちテストをして、
漂白しても大丈夫かどうかを
確認するようにしましょう。
汗の染み抜きの流れ
中性洗剤で油分を洗い流したら?
水でよくすすぎます。
その後、漂白処理を行います。
※事前の漂白テストで、地色が
はげてしまうようなら?
やめましょう。
クリーニング屋さんに持って行って
相談してみるのがいいです。
あ、ちなみにですが、
使う漂白剤にも注意点が。
基本的には?
市販の酸素系漂白剤か、
もしくは消毒用のオキシドールを
使うようにしましょう。
スポンサーリンク
こういうやつです(・∀・)ノ
やさしい 洗濯用 酸素系漂白剤 750g
逆に、使ってはいけないのが?
塩素系漂白剤( ̄ω ̄;)
漂白剤ならなんでもいいよね
って安易な判断をすることで?
大事な服が着られないことに
なってしまうことにもなりかねませんから、
漂白剤は酸素系!
要チェックです(・ω・三・ω・)
スポンサーリンク