退職日って、適当に決めようと思っていませんか?
退職日をいつに設定するかによって、
損をする可能性があるんですっ∑( ̄□ ̄;)
損って?
例えば、会社によっては
「退職日を月末の1日前にしてくれないか?」
と言われることがあります。
この提案、イマイチ意味が分かりませんよね?
でもま、いっか~
なんて軽いノリでOKしてしまうと?
健康保険や厚生年金は、
月末に所属していた会社で支払うように
決められていますから、月末が無職
ということになると?
スポンサーリンク
保険や年金を余計に支払わなくては
いけなくなるんです( ̄ω ̄;)
1日に違いが、大きな違いに
なるということですね。
ちなみに、締日が月末ではない会社の場合は?
それでも月末に辞めたほうがいいのか、
締日に合わせて辞めるべきなのか。。
このへんの判断は分かれそうですね。
ちなみに佐川急便は?
締日が20日なのですが、
20日付で退職することがほとんどです。
スポンサーリンク