面接を受けた後にお礼状を出す場合、
どんな内容で出せばいいのでしょう?
さらに、メールでもいいものなのか、
直接書いて、封筒で出したほうがいいのでしょうか?
お礼状自体は、出したからといって
採用にプラスに働くとまでは言えない
という意見も多いです。
わたしも以前は企業の採用担当をしていた
経験があるので、実際に学生から
お礼状が届いたこともあるのです。
「あー、きた」
という感覚だったので、プラスにはたらく
という感じではなかったですね。
ただ、規模の小さい会社の面接を受けた場合で、
脂肪度が高い、、、
もとい、志望度が高い場合は?
お礼状を出すことで、あなたへの印象が
良くなる可能性はあります。
要は、ケースバイケースということですね(・ω・)/
ただ、重要なのは?
ぶっちゃけ内容よりもスピードです(`・ω・´)キリッ
初デートの後にすぐ
「今日はありがとね(ゝω・)」
的なメールを送るときは
スピード速いですよね?ww
それと一緒。
鉄は熱いうちに打て。
お礼状は早いうちに出せ
スポンサーリンク
です!
で、肝心の内容なのですが。。
(前ふり長いw)
株式会社○○
採用ご担当 ○○様
拝啓
貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
先日はお忙しい中、面接の機会を設けていただき
誠にありがとうございました。
面接では、説明会ではお聞きすることのできなかった
○○に関する内容や、こちらの質問にも
丁寧にご回答くださり、大変感謝しております。
面接を通して、益々御社で働いてみたいという
気持ちが強くなりました。
今後とも、何卒よろしくお願い致します。
末筆ながら、貴社の益々のご発展を心から祈願致します。
敬具
という感じでいいかと。
ちなみに手書きがいいのか?
メールで十分か?
ということに関しては?
私なら本命企業が中小零細、ベンチャーなら
手書きで出します。
大手ならメールで済ませますw
参考になれば(ゝω・)
スポンサーリンク