2015年の夏のボーナス。
平均額って、気になりませんか?
世間一般のサラリーマンと比べて
高い(もらっている)のか?
安い(もらえていない)のか?
自分の市場価値を知っておく
ということは重要ですからね。
で2015年の夏のボーナスの平均額は?
(民間企業の場合です)
平均で60万円前後と推測されてます。
トヨタ自動車など円安の恩恵を
もろに受けている企業であれば?
100万円超えも期待できちゃうところ!
他にも、製造や建設業界は追い風なので
昨年よりも多くなることが予想されます。
ただ、あくまで平均なので?
例えば外食産業(飲食系)は
厳しい額になるかもしれません。
ボーナス(賞与)どころか
寸志レベルにとどまる可能性も(;´・ω・)
ちなみに多い支給日は?
6月30日です。
今年は6月30日はド平日の火曜日。
花金なら盛り上がりますが、
まだまだ週の前半ですからね。
エビスビールを買っておうちで
奥さんと乾杯ですかねw
スポンサーリンク
40代 ボーナス平均は?
40代のサラリーマンでボーナスの
平均って、どの程度なのでしょう?
もちろん平均なので幅はあるでしょうけど、
平均で100万円というのが一つの
目安になります。
20代とか30代とはスキルや経験値も
違いますからね。
それぐらいはもらっておかないと!
ただ、当然ですが働いている業種や
職種によっても額は変わってきます。
もし平均よりも明らかに少ない!
と思っているなら?
仮に他社に転職したらどうなるのか?
チェックしておいても損はないかも
しれませんよ(´・ω・`)
スポンサーリンク