外国人から道を聞かれる機会、
増えたと思いませんか?
私は、佐川急便で働いているので
そりゃまあ、実感するわけで。
外で歩いている(走っているw)
時間は他の仕事をしている人よりは
長いというのは確かに
あるかもしれませんからね。
スポンサーリンク
ただ、そういったことを差し引いても?
英語で道を聞かれる機会は
ここ数年で増えてきています(・ω・三・ω・)
で、わたし。
全然英語分からないので、
身振りと手振りでなんとかする(`・ω・´)キリッ
という対応をずっとしているのですが、
これもまあ、限界を感じつつありw
2020年に向けてますます外国人の
観光客が増えるであろうことを
考えると?
「日本なんだから日本語話せや!」
とも言ってられないわけで。
そこで?
まずは最低限知っておくと便利な単語を
学んでおくことにした次第で(・ω・)/
せっかくなので載せておきますw
Change to (train line).
(線)に乗り換えてください。
「山手線に乗り換えて下さい」
とかで使えますね。
Go to ~ first.
まず~へ行ってください。
You are right here.
(道案内で)現在地はここです。
You can’t miss it.
すぐに分かりますよ。
on your left
左手に
on your right
右手に
down there
通りの向こうの方
around the corner
角を曲がった所に
along
~に沿って
just before
~のすぐ手前に
just after
~を通り過ぎてすぐ
in front of
~の前に
next to
~の隣に
the end of the road
道の突き当たり
across the street
道の反対側に
intersection
交差点
traffic light
信号(機)
↑信号機のことを説明するとき、
「シグナル」
って言ってましたww
スポンサーリンク
corner
角、曲がり角
cross
横断する、渡る
You’ll see~
~が見えます。
Go past ~
~を通り過ぎて下さい
Go down this way.
こちらの方向に行ってください。
Go straight until you get to~
~の所までまっすぐ行ってください。
I’m sorry, but I’m a stranger here myself.
すみません、この辺りは私もよく知らないんです。
Sorry, I don’t know where that is.
すみません、(それが)どこか知りません。
とりあえずこんな感じ。
さすがに英会話教室に通うほどではな~
と思ってますが、でもでも?
自宅にいながら英会話が
学べるのであれば?
仕事帰りにだってできるし、
休みの日のちょっとした時間を
利用して、ネイティブと会話することが
できますから(ゝω・)
やっぱ英語って実際に会話をする量を
増やさないと、場数をふまないと
上手にならないですからね!
いま気になるのがこれ↓
無料体験というのは、
やっぱり良いw
スポンサーリンク