格安スマホ。
私は格安スマホと言えるかどうかは
微妙ですが、ワイモバイルユーザーです。
以前はずっとソフトバンク
↓
xperiaを買う時にauにMNP
↓
仕事中に転んでスマホが壊れるw
↓
ワイモバイルにMNP
↓
現在
という流れ。
きっかけは転んでスマホをぶっ壊した
ということが少し笑えますw
で、au時代は月々のスマホ代はだいたい
6,000~7,000円台。
ちなみに、ほとんど電話していませんw
↑わたし、友達いないので(笑)
それがワイモバイルになってからというもの、
月々の支払いはだいたい4,000円台。
5,000円弱といったほうが正確ですね。
(4,700円とか4,800円なので)
もっとも、ワイモバイルには主に3つのプラン
プランS
プランM
プランL
とありますが、真ん中のプランMを使っているので
一番安いプランSならもっと安いです。
とはいえ、電話はほとんど使わないものの
ネットだったり電子コミック読んだりするので、
プランSの容量だと1ヶ月もたないんですよね(;^ω^)
なので、プランSレベルでもよくて、
壊れたり紛失した時のサポートがなくてもいいなら
月745円のオプションで加入できる保険も
入らなければ月々2,000円台もいけます。
↑ワイモバでも。
ただ、もっと安く攻めたい!
ということであれば、LINEモバイルも手かと。
2年縛り&自動更新なしだからシンプルで安い
というのは確かに魅力的。
また、ソフトバンク・ドコモ・auから
回線を選べるというのもいいですね。
まあ、結論は?
スマホ代を安くしようと思えば
いくらでも方法があるということ。
スポンサーリンク