社食(=社員食堂w)のシェアリングサービス
なるサービスが始まっているみたいでΣ(・ω・ノ)ノ!
GREENってところでやっていますね。
あとこれも。
https://dokodemo-shashoku.com/
どこでも社食っていうネーミングは
シンプルですw
今は当然、都内がメインですが、
これ今後は東京だけでなく全国主要都市に
広まっていく可能性は全然あるんじゃね?
って思いますね。
2019年12月時点では既に加盟する店舗数が
14,000店舗を突破していますし。
社員の福利厚生としても当然良いですし、
会社側としても「経費」にできますし(笑)
スポンサーリンク
↑WIN-WINな関係構築にひとやく買えるかとw
で、この社食シェアリング。
佐川急便のような会社でも導入したら
面白いんじゃね?
って思いますけどね~。
お店がたくさんあるエリアならいいけど、
住宅街のエリアとかは全く恩恵を受けない
というデメリットはありますが(;^ω^)
そしたらまあ、社食シェアリングのある会社に
転職するということもまあ、なくはないww
↑それだけのために?w
というか、佐川急便に限らずですがやっぱりね。
肉体労働的な仕事ですから加齢と共にガタがくる
というか、若いメンバーよりもハンデがw
なので、30代以上の佐川男子は
「転職」
を意識しないと身体がもたないよね
っていうのは個人的に感じていますw
スポンサーリンク