ヤマト運輸が4月1日から新しく始める
サービスが?
宅急便コンパクト。
運賃はどこに送るか?
で変わりますが、354円からΣ(・ω・ノ)ノ!
※運賃とは別に、箱型か薄型の入れ物を
1個65円払う必要があります。
宅急便コンパクトと同時に、
ポスト投函のネコポスって
サービスもできますが、現状の
メール便と比べると?
価格は上がるという感じ。
これだと、日本郵便の
クリックポストのほうが安いから
日本郵便に流れる顧客が相当数
出てくるかもしれませんね。
スポンサーリンク
え?
佐川急便?
うーん。。
佐川のメール便は定価じゃなければ
安いんですが、遅いというのが
もっぱらの評判なので( ̄ー ̄;
お勧めはしていません(`・ω・´)キリッ
メール便のクオリティは
ヤマト運輸が最強というか、
あの値段であのスピードは
凄いなあと思っていただけに?
廃止は残念!
という意見が多いのは納得ですw
が、経営側の立場にたてば?
安すぎて割に合わない。
というのはあるでしょうね。
スポンサーリンク