ボクシング。
世紀の一戦と呼ばれた
パッキャオとメイウェザーの一戦。
批判が多いですね~(・。・;
勝ったメイウェザーに対しての
批判が多いですが、戦い方の
スタイルとしては?
まあ、積極的かどうか?
と言われればそれまで。
どうしても私もそうですが、
ボクシングといえば?
壮絶な打ち合い!
というのが興奮しますからね。
ちなみにテレビ放送では?
WOWOWが生中継していました。
6階級制覇のパッキャオか?
47戦無敗のメイウェザーか?
予想も盛り上がりましたが、
結果は結果。
今回の一戦は、玄人受けする内容
という感じでしたね。
世界戦だからレベルの高さは
文句なしだったわけですし。
ちなみにボクシングの階級。
体重ってどんな感じなのでしょう?
スポンサーリンク
プロとアマチュアでちょっと異なりますが、
一般的なプロボクシング(WBAとWBC)
では以下のような感じです。
プロボクシング階級表
ミニマム級(~47.61)
ライト・フライ級(47.61~48.97)
フライ級(48.97~50.80)
スーパー・フライ級(50.80~52.16)
バンタム級(52.16~53.52)
スーパー・バンタム級(53.52~55.34)
フェザー級(55.34~57.15)
スーパー・フェザー級(57.15~58.97)
ライト級(58.97~61.23)
スーパー・ライト級(61.23~63.50)
ウェルター級(63.50~66.68)
スーパー・ウェルター級(66.68~69.85)
ミドル級(69.85~72.57)
スーパー・ミドル級(72.57~76.20)
ライト・ヘビー級(76.20~79.38)
クルーザー級(79.38~86.18)
ヘビー級(86.18~)
という感じです(・ω・)/
ちなみに現役佐川男子であるわたし。
佐川急便に入る前のマックス体重が?
70キロ。
ミドル級でしたw
で、今は?
52キロ前後w(゚ロ゚;w
スーパーフライ級
or
バンダム級
ということになりますねw
減量すれば?
ライトフライ級あたりまでは
夢じゃないなw
スポンサーリンク