4週8休制とは、どんな休日の
制度なのでしょう?
求人サイトやタウンワークとかの
フリーペーパーを見ると、
募集要項に載っている会社も
あったりするんですが、気になりませんか?
4週8休って、年間休日に換算すると?
年間休日は104日です。
でも、104日しか休めないのって
ちょっと少なすぎじゃない?
って思いますよね?
でもこれ、例えばお盆休みとか
年末年始の休日は含んでいません。
で、仮に年間休日が120日と
なっているなら?
4週8休の休み以外に、年間で
16日間休みがありますよ(`・ω・´)キリッ
ということになるわけで。
また、最近では?
有給消化率を公表することで、
「うちの会社は有給とれますよ~」
ということをアピール
している会社も出てきましたね。
スポンサーリンク
ちなみに佐川急便では?
月間の休日数の中に(勝手に)
有給が組み込まれていることもΣ(・ω・ノ)ノ!
私の中で有給って
「退職後のご褒美w」
と思っているので、在職中は
別にとらなくていいんですけどねw
↑余談w
4週8休を適用する会社って、
シフト制の仕事や工場の交代勤務
とかでよくみられます。
世の中、土日や祝日が休みの
会社ばかりじゃないですからね。
特にサービス業は?
土日祝日が稼ぎ時ですし(ゝω・)
ただ、平日休みってどこに行っても
空いているし、温泉旅館とかホテルの
宿泊も安く泊まれるので何かと
都合がいいんですよね♪
ただ、恋人が土日休みでこっちが
4週8休で平日休みとかだと?
なかなか大変なのですが、
これはまた、別な話w
スポンサーリンク