このサイトはプロモーションを含んでいます

富士屋ホテル 湯本富士屋ホテル 違いは?格式かコスパ重視か

富士屋ホテルと湯本富士屋ホテルという
2つのホテルは同じ富士屋ホテルの
チェーンですが、同じチェーンでも
全然違うんですよね。

富士屋ホテル

湯本富士屋ホテル

そこで!
2つのホテルの違いをまとめてみました。

・3世代やグループ旅行で楽しい宿泊をしたいなら
「湯本富士屋ホテル」

・温泉を堪能したいは
「湯本富士屋ホテル」

・大切や人との宿泊や記念日で大切な
ひとときを過ごすなら
「富士屋ホテル」

・レトロで格式のある宿に泊まりたいなら
「富士屋ホテル」
といった感じです。

どちらが良い!
というわけでもないので、
どちらがより好みか?
の判断材料にしてくださいね。

湯本富士屋ホテルと富士屋ホテルの違い

料金

・リーズナブルなのは→湯本富士屋ホテル

館内施設

施設が充実しているのは→湯本富士屋ホテル

客室数

多い→湯本富士屋ホテル(149室)
静かに過ごせる→富士屋ホテル(120室)

富士屋ホテルは、約7,600坪の敷地に
「本館」「西洋館」「花御殿」
「フォレスト・ウイング」
と分かれているので混雑を感じない
っていうのは良きですね。

温泉(スパ)

温泉が充実→湯本富士屋ホテル

部屋

雰囲気が良い→富士屋ホテル

富士屋ホテルは洋室のみ
フォレスト・ウイング
「プレミアスイート」
には半露天風呂あります。

種類が多い→湯本富士屋ホテル

洋室、和室あり
バリアフリー
(温泉付き部屋あり)

となっています。

食事

バリエーションが多い→湯本富士屋ホテル

湯本富士屋ホテルは
ビュッフェスタイルの食事から、
居酒屋、本格的なフレンチまで
揃っています。

富士屋ホテルは↓
・メインダイニングルーム・ザ・フジヤ
(フランス料理)
・別館 旧御用邸 菊華荘(日本料理)
・レストラン・カスケード(洋食)
・バー・ヴィクトリア
・ラウンジ

普段着でというよりはオシャレをして
きちんとした食事を楽しむ
という感じですね。

ジム・プール

充実している→富士屋ホテル

富士屋ホテルは
ジム【マーメイド】
屋内プール【マーメイド】
屋外プール
があります。

湯本富士屋ホテルは
夏期限定 屋外プールがある程度です。

アクセス

行きやすい→湯本富士屋ホテル

これはもう、湯本富士屋ホテルでしょうw
箱根湯本駅から徒歩 3分ですから♪

※富士屋ホテルは宮ノ下駅から
徒歩で約7分ですが、ホテルの前に
ホテル前バス停があります♪

口コミ

湯本富士屋ホテル

・楽天トラベル→湯本富士屋ホテルの口コミを見る

・じゃらん→湯本富士屋ホテルの口コミを見る

富士屋ホテル

・楽天トラベル→富士屋ホテルの口コミを見る

・じゃらん→富士屋ホテルの口コミを見る

まとめ

湯本富士屋ホテルと富士屋ホテルの違いを
見てきましたが、コンセプトが違うので
どっちが良い悪いってものでも
ないんですよね。

例えば私の場合は子連れでの宿泊なので
湯本富士屋ホテルを選びますが、
例えば独身時代に彼女と記念日で
泊まるなら間違いなく富士屋ホテルを
選びます(笑)

あ、富士屋ホテルといえば。
富士山が見える場所にもあるんですよ。

雄大な富士山と 美しい自然に囲まれた
湖畔のリゾートとして
富士屋ホテル河口湖アネックス
富士ビューホテルが!

河口湖駅から送迎もあるみたいだし、
箱根もいいけど河口湖にも
行きたく(泊まりたく)なっちゃいますね♪