このサイトはプロモーションを含んでいます

保養所 ランキング 関西編 一般利用ができてお得な宿を厳選!

保養所。
昔はいっぱいあったのに
今は減ってしまったなあ~。。

なんて嘆いていませんか?
確かに、ひと昔前と比べると
かんぽの宿しかり、いろいろな企業の
保養所しかりで数自体は減っています。

が、しかし。
そんな淘汰された保養所の中でも、
今も人気な宿はあるわけでして。

んじゃ、関西でそんな人気の保養所や
公共の宿はどこなのか?
チェックしていきましょう!

保養所 ランキング 関西で人気の宿は?

誰でも泊まれる(一般利用ができる)
保養所や公共の宿。
関西で人気なのはどこなのでしょう?

特にランキング的なものは
見当たらないので、独断と偏見で
ランキングではなく、
泊まってみたい良さげな公共の宿を
まとめてみました!

京都 梅小路 花伝抄(共立リゾート)

やはりというかほほうというか、
京都の梅小路 花伝抄を
まずは推したい!

京都駅から電車でもバスでも
行けるアクセスの良さと、
全館畳敷きの和風ホテル
っていうのが魅力的ですよね~。

鉄道博物館・京都水族館は徒歩圏内なので
子連れファミリーにもおすすめ!

【楽天トラベル】京都 梅小路 花伝抄(共立リゾート)の空室状況を見る

休暇村紀州加太

休暇村紀州加太は紀淡海峡を望む
高台に位置する宿。
瀬戸内海に浮かぶ島々を見れるのは
良きですね~。

友ヶ島に沈む夕日の美しさは圧巻!
マジで晴れてくれ(笑)
魚のおいしい土地だけに、四季折々の地魚を
中心とした鮮魚料理も人気です。

【楽天トラベル】休暇村 紀州加太の空室状況を見る

季楽里 龍神

日本三美人の湯龍神温泉の湯が楽しめる
季楽里 龍神です。

大自然に佇む伝統と由緒ある秘境の名湯
と言われるだけあって、
都心の喧騒から離れて
デジタルデトックスするのにも
最適なエリアですw

【楽天トラベル】龍神温泉 季楽里 龍神の空室状況を見る

白浜温泉 湯処むろべ

白浜温泉屈指の「甘露の湯」のお宿です。
24時間入浴OKなのも温泉好きには
嬉しいですね。

【楽天トラベル】白浜温泉 湯処むろべの空室状況を見る

休暇村近江八幡

休暇村近江八幡は
琵琶湖東岸に建ち、近江八幡市街にもほど近く
観光地めぐりなどの拠点にもなります。

私も何を思ったか琵琶湖を車で
一周したことがあったんですが、
その時にまず目的地にしたのが
近江八幡でした(笑)

近江八幡というと、ふるさと納税の
イメージも強いですねw


【ふるさと納税】近江牛 すき焼き ロース バラ モモ 500g〜1kg 近江牛プレミアムディナービュッフェ 休暇村近江八幡 国産 牛肉 赤身 ブランド牛 日本三大和牛 キャンプ アウトドア 贈り物 ギフト にも 冷蔵 送料無料 すき焼き肉 【リピート多数】

うーん。
うまそうw

それはさておき、休暇村近江八幡は
「近江牛一頭買い」ならでは
リーズナブルに「近江牛」
ご提供しています。

やっぱり、せっかく泊まるならね、
「牛」
食べたいですよねw

近江八幡市初の天然温泉
「宮ヶ浜の湯」も好評です♪

【楽天トラベル】休暇村 近江八幡の空室状況を見る

国民宿舎 兵庫県

安く、それなりの質の宿に泊まる
という意味では国民宿舎に泊まるのは
アリなんですが、兵庫県には
国民宿舎ってどこにあるんでしょう?

探してみると5件見つかりましたが、
楽天トラベルやじゃらんで
泊まれるのは2ヵ所でした。

淡路島天然温泉東浦サンパーク・花の湯

たつの市国民宿舎志んぐ荘

・赤とんぼ荘
は令和3年3月28日で宿泊、休憩を
休止しています。

休止とありますけど、
復活は厳しそうですね、、
民間業者によって建て替えなどの
可能性はまだありますが。

・北淡自然休養村センター

は楽天トラベルやじゃらんでは
見つかるものの、宿泊予約は
受け付けていませんでした。

今も宿泊を受け付けているのかは、、
不明。

・慶野松原荘も国民宿舎であったのですが、
令和7年(2025年)3月末をもって
閉館してしまいました。。
無念!

でも!
建替えによりホテルとして運営される
予定で、令和10年頃に開業するみたい
なので、期待しましょう!


まとめ

関西で誰でも泊まれる保養所というと、
・KKR
・休暇村
・共立リゾート

あたりがメインになりますね。

関西も和歌山や淡路島をはじめ、
泊まりたいエリアはたくさんあるので
保養所も増えてくれぇ~w

保養所ランキング全国版↓
https://sagawakun.net/odekake/yado/hoyoujoippanriyouranking/

あ、ちなみにお得に宿泊する小技がこれ↓

楽天カード

楽天カードなら年会費も無料だし、
新規加入でポイントがもらえるので
楽天トラベルで利用すれば?

その分、割引になります♪

と言いつつ、私はわりと
じゃらんで泊まるんですが(爆)
(楽天カードは持ってるw)

ま、好みですからね、そのへんはw