大江戸温泉物語。
群馬県は伊香保にありますが、
「大江戸温泉物語Premium 伊香保」
としてリニューアルオープン
することになりましたね!
ゆえに。
5月7日~7月6日は
リニューアルに伴い休館となります。
大江戸温泉物語 プレミアムとスタンダードの違いは?
大江戸温泉物語 伊香保が
スタンダードからプレミアムに
リニューアルしてパワーアップ
することになりましたが、
そもそも!
プレミアムとスタンダードの違いは
何でしょう?
「大江戸温泉物語Premiumシリーズ」
は大江戸温泉物語をアップグレードした温泉宿で、
アルコールやソフトドリンクをいつでも
自由に楽しめるプレミアムラウンジ、
夕食、朝食のグルメバイキングが
豪華になっている点が違いかなと。
ただ。
同じようにもともとスタンダードだった
宿がプレミアムにアップグレードした
大江戸温泉物語Premium 山中グランドホテル
に泊まった人の口コミでは、
特に高級感が増した感じはしなかった
っていう声が。。
まあ、ね。
感じ方は人それぞれですからw
そういう意味では、
高級感ということを重視するなら
TAOYA一択でしょう。
じゃらん 伊香保 大江戸温泉
伊香保の大江戸温泉物語。
プレミアムにアップグレードしますが、
今までのスタンダードの宿は
どんな評価を得ているのか?
温泉やホテルの口コミといえば、
やはり「じゃらん」
ですよね!
じゃらんで大江戸温泉物語 伊香保の口コミを見る
まとまると、
・施設自体は古さを感じる
・コスパ重視なら良い
・朝夕のバイキングも品数豊富で
安かった時代と比べると
質が上がっている
(値段も上がってますけどw)
・部屋でWifiが使えないのは残念
・電気自動車の充電器が駐車場に
設置しているものの、メーカーによっては
認証できない?
ってな感じ。
特にEVの充電器に関しては、
時代を感じますね~。
どのメーカーのEVに乗っていたのか
気になりますが、テスラかな?
BYDも今後増えそうですが、
ま、それはそれw
伊香保温泉 宿 おすすめ
伊香保温泉の宿。
おすすめは?
私は子どもが0歳の時に伊香保温泉の
宿に泊まりに行きましたが、
そこは赤ちゃん歓迎の宿でして。
旅館さくらい
という宿に泊まりました。
旅館さくらいからの景色↓
露天風呂もありました↓
バンボも持ってなかったんですが、
借りれたのでお試しできた気分w
脚がきつかった(笑)
子連れなら旅館さくらい、
おすすめですよ♪
あと、じゃらんべビーとか
見ていると松本楼もよく
出てきて、気になっています。
もううちの子は7歳と5歳なので、
ベビーの時期はとうに
過ぎ去ってしまったw
まとめ
大江戸温泉物語 伊香保が
スタンダードからプレミアムに
アップグレード!
っていうのは熱いのか?
って思ったものの、
同じような例の山中では
そんなに変わった印象はない
っていう口コミが忘れられない(笑)
まあ、もし満足できなかったら
TAOYAに行きましょ!ww