このサイトはプロモーションを含んでいます

ウェルカムベビーのお宿 ランキング 関東TOP5は?温泉で心と身体をリフレッシュ♪

子連れでお泊り旅行するときに
安心材料になるのが
「ウエルカムベビーの宿」
ですよね!

じゃらんとか楽天トラベルで
「おっ、この宿いいじゃん♪」
って思っても、乳幼児は同伴不可
って言われてチーンってなったり(汗)

そのチーンの心配がないですからw

で。
関東でウエルカムベビーのお宿の中で
トップ5を決めるとしたらどこっ!?

ってことで、主観で決めました(笑)
とはいえ、ある程度の判断基準は
必要よねっていうことで、我が家の場合は
「温泉が好き」
という夫婦の好みがあるので、
時には、日々の育児の疲れを癒せる
温泉を堪能できるという視点で
見ていきましょう(/・ω・)/

ウェルカムベビーのお宿 ランキング 関東TOP5は?

ウエルカムベビーのお宿。
関東エリアにはたくさんありますが、
その中でも!

「温泉で身体と心を癒す♪」
っていうテーマ見ていくと、
こんな感じに↓

グランドメルキュール南房総リゾート&スパ

グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ

那須温泉 ホテルエピナール那須

奥軽井沢温泉 ホテルグリーンプラザ軽井沢

湯河原温泉 懐石旅庵 阿しか里

それぞれの宿の特徴を見ていきましょう。

グランドメルキュール南房総リゾート&スパ

全客室にアルコール含むドリンクと
お菓子が楽しめる無料ラウンジアクセス付
というのが嬉しいですね。

自宅ではお酒を飲むのもなんかな~
って思っても、ホテルでなら、ねw
テンション上がって飲めますから♪
(授乳期の場合は、ノンアルで。。)

ただ、口コミを見ると「混雑」が
懸念事項としてありますね。

うーむ。
食事は並ぶとか、お菓子は取り合い
みたいな口コミもあったので、
グランドメルキュール南房総リゾート&スパに
子連れで泊まるならズバリ!

平日狙いがよさそうですね。
金曜とか土曜の宿泊は避けたほうが
よさそうです。

温泉でゆっくりということを踏まえると、
同じ千葉県でも君津市のコチラは
良いですよ。

亀山温泉ホテルは
まだ日帰り温泉の入浴しか経験ないんですが、
ウエルカムベビーのお宿だし
房総エリアほどガヤガヤしていなので
穴場かもしれません(笑)

グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ

グランドメルキュール那須高原リゾート&スパは
2024年4月リブランドオープンしていて、
全客室にアルコール含むドリンク・軽食が
楽しめるラウンジアクセス付という
お得感満載のホテルです。

また、赤ちゃん連れにも優しい点として
・ベビーグッズがたくさんある

・4階の調乳室には、哺乳瓶を
消毒出来るものとレンジがある

残念な点は内湯が沸かし湯なことですかね。
露天風呂は温泉ですが、寒い時期に
行くと寒いです(笑)

那須温泉 ホテルエピナール那須

栃木県は那須にあるホテルエピナール那須。
実はわたし。
ウエルカムベビーのお宿と知らずに
義理の両親と三世代で泊まりに行った
ホテルでしてw

楽天トラベルで口コミ数が6,900件超って、
ヤバー!
(2025年3月時点)

口コミに対しても返信が丁寧で、
お客様を大事にしているなあ
という印象を受けます。

ただ、やはり人気のホテルだけあって
食事(バイキング)は混雑必至
っていうのはやむを得ないかな
という感じ。

もうちょっと小ぢんまりと
ってことであれば、恐竜がお出迎え
してくれるホテル ブランヴェール那須
なんかもアリかも

那須エリアは温泉宿も多いので、
激戦区ですね♪
(利用者からすればよいことw)

ホテルグリーンプラザ軽井沢

「軽井沢おもちゃ王国」
のオフィシャルホテルです。
奥軽井沢の自然に抱かれた温泉リゾート
というだけあって、自然豊かなのも
いいんですが、何よりアクセスの良さですよね。

新幹線でも車でも行きやすいというのは、
大きなメリットかと♪

ホテル内のミニおもちゃ王国開催中に
宿泊したという方もちらほら
いますが、2~3歳向けという感じで
4歳以上だとすぐ飽きちゃうぐらいの
感じっていうのは事前に
知っておいたほうがいいですね。

また、ウエルカムベビーのお宿とはいえ
建物はちょっと古いので、その点はまあ、
理解した上でって感じかな。

となると、同じ群馬県で候補となるのは
水上温泉郷 水上高原ホテル200
です。

ここはもう、ゲレンデ徒歩0分ですから
雪遊びさせたいなら良きですね!

ただなあ~。
口コミを見るとなあ、、
って感じw

インバウンドのお客さんも割といて
スタッフも外国の方が多くて
ってなると、うーん。

関東ではないですが、新潟の
ベルナティオに泊まったほうが
よっぽど良いんじゃない?
って思います。

スタッフさんもほとんど日本人で
インバウンドの客もほとんど
いなかったので、小さな子連れでも
安心&快適に泊まれて、雪遊びも
充実していますから♪

新潟なので関東ではないんですが(笑)

湯河原温泉 懐石旅庵 阿しか里

湯河原の静寂な山間にある
ちょっと隠れ家的な雰囲気がありますね。

料理はホテルのバイキング!
とは違い、四季折々の本格懐石料理が
提供されますよ。

2014年【ミシュランガイド】に掲載!
ということで、料理にこだわる
奥様の舌をうならせるならここでしょう!

ホテルの場合は食事が混むっていのが
ネックになるところが多いですが、
阿しか里は高級旅館ということもあり、
その心配はないでしょう。

家族でのんびりゆっくり温泉を楽しむ、
そして!
デジタルデトックスや日ごろの喧騒から
ちょっと解放されてリラックスする
ひとときを過ごせることでしょう。


信じるか信じないかは、
あなた次第です(笑)


まとめ

ウエルカムベビーのお宿で
温泉を楽しめる関東の宿を
取り上げてみて思ったこと。

ウエルカムベビーのお宿だから絶対安心♪
とか、
ウエルカムベビーのお宿なら間違いない!

とも言い切れないっていうこと。
例えば群馬県で言えば2つしかないですし、
じゃらんや楽天トラベルの口コミを見ると、
「うーん、ここはちょっとな。。」
って思ったり。

そういう意味でおすすめなのは
じゃらんベビーなのですが、
Amazonや楽天ブックスでみても
定価で買えない(汗)

今度、コンビニ行ったらチェック
してみます。。
ムック本だからコンビニ限定なのかな?

それはさておき、じゃらんで
子連れ歓迎の関東の宿を
見ることができるので、
見てみるといいですよ。

お子様連れ・ファミリー歓迎の宿(関東)を見る

見ちゃうとね、行きたい宿が
多すぎて決められなくなるんですよねw

そう思うと、コロナ禍の頃って
GOTOトラベルがあったり
インバウンドの客がいなくて
のんびりできたのになあって。

ま、それはそれですね(寂)