恵方巻き(えほうまき)。
具材っていろいろありますが、
そもそもどんな由来から
決まっているのでしょう?
恵方巻きの具材って7種類なんですが、
なぜ7種類かというと
「福がきてくれるように」
というゲン担ぎというか、
縁起ものなんですよね。
あ、ちなみに地域によっては?
恵方巻きとは呼ばずに丸かぶり寿司
と呼んでいる地域もあります(・ω・)/
ちなみに、1本まるかじりするのは
なんでなのでしょう?
これは、縁を切らないようにするため。
じゃあ、しゃべっちゃダメよぉ~ダメダメ♪
なのは?
食べている途中でしゃべってしまうと、
運が逃げてしまうと言われているからです。
まあ、縁起物ですからねw
私は仕事中に同僚と食べたのですが、
無言w
なんか変な気分でしたw
ちなみに日本っぽいっちゃー日本っぽいんですが、
コンビニとかスーパーに行くと
↓
恵方巻きの具材って、7種類ないやつも
あったりしますよね?
私も7種類なんていう由来は
知りませんでしたから、
コンビニ店員の女子が
寒いなか外で売り子をしていたので、
いたたまれなくなって
買ってしまった(同僚の分もw)
という経緯がありますw
家族で食べるなら、
好きな具材が入っている恵方巻きを
選んで食べるだけでも、
福は入ってきますよ♪
(きっと!たぶんw)