静岡県は伊豆。
熱海と並んで静岡県の人気の温泉地の一つですね。
そんな伊豆には、
部屋から釣りができる宿はあるのでしょうか??
↓
ありませんでした。。
でもまあ、別に部屋から釣りができなくても、
宿から近ければいいですよねw
(話のネタとしては最強だけどw)
ってことで!
部屋からは無理でも、宿から近くで
釣りが楽しめる伊豆の宿を厳選っ!
釣りが楽しめる伊豆の宿
釣りが楽しめる伊豆の宿は以下!
↑ホテルの名前をタップすると
食事やお部屋の写真、口コミが見れます。
があります。
伊豆高原温泉 小さなホテル 檸檬樹
私が赤ちゃん連れで初めて泊まった
温泉宿が「伊豆高原」のエリアでした。
檸檬樹ではなく違う宿でしたがw
伊豆エリアは海のイメージが強いですが、
伊豆高原は少し高い所にあるので、
海を眺めたいという人におすすめ。
(海が近すぎると心配というのもありますし)
釣りに関して言えば、宿から車で約15分で
川奈いるか浜があります。
カサゴやカワハギ、シロギスなど
いろいろな種類の魚が釣れますよ♪
檸檬樹の特徴はなんといっても、
檸檬風呂でしょう!
160個のレモンが浮かぶお風呂なんて、
入ったことがありません。
↑すでに興味深々(笑)
民宿 かつまる
夕食付のプランには必ず自慢の
金目鯛の煮付とお刺身が付きます。
お風呂は女性は 檜風呂です。
民宿ならではの豪快な料理が楽しめる宿
と言えますね♪
言葉での説明は難しいですが、
キンメの煮付けがテーブルに ドーーンッ
お刺身の舟盛りが ドーーンッ
ってイメージ(笑)
釣りは稲取漁港が近いので、
1年中釣りを楽しめる場所、エリアです。
※2025年2月2日時点、楽天トラベルでは
見つかりませんでした。
味の宿 喜久多(東伊豆)
味の宿 喜久多は窓から稲取の温泉場を
一望できます。
料理は、伊豆といえば金目鯛ですよね!
鯛料理を堪能できます♪
(金目鯛の煮つけ)
釣りは稲取港でできますよ。
小さい旅館でフロント1人で
行っているということで、
例えば釣り体験プランみたいなのは
残念ながらありません。
ある程度、自分で釣り具などを持っている
経験者向けですね。
この機会に釣り具セットを買って臨む
というのもアリかも。
↑動画マニュアル付きなのが高ポイント!
喜久多に泊まる時の注意点ですが、
例えば河津様の時期とかに行く場合、
花粉に注意が必要かも!
私も早いタイミングで花粉症の症状が
現れるので、マジ対策必須ですから(汗)
温泉民宿 平島荘
個人的に好きなエリア「西伊豆」にあるのが
平島荘なんですが、土肥港から車で7、8分です。
客室はわずか「3室」というだけに、
大きな宿やホテルが苦手、嫌っていう
家族にぴったりですね♪
うちの長男(6歳)も人混みや混雑が
苦手なので、逆にこういった
アットホームな宿のほうが
はりきっちゃうタイプですw
建物は新しくはないですが、
イメージ的には田舎の親戚の家に泊まりに
行った感じといえばいいでしょうか。
平島荘のまわりは何もないですw
夜は暗いので星がとても綺麗に
見えるというのも素敵ですね♪
近くの小土肥海岸で釣りを楽しめますよ。
キスやクロダイ、メジナなど季節ごとに
種類の違う魚を釣ることができます。
注意点としては、料理の提供は
土曜日に宿泊する場合なので、
夕食を食べたいなら土曜日に
宿泊するようにしましょう。
磯膳 まえだ苑(東伊豆)
磯膳 まえだ苑は地元の漁師が水揚げする
新鮮な魚料理が自慢の宿!
金目鯛のしゃぶしゃぶって言われると、
ちょっと、、よだれが(笑)
客室数わずか7室なので、
それこそふるさとのおばあちゃんちに
行くような感覚ですねw
お風呂も充実!
内風呂のほかに岩風呂や露天風呂も
楽しめます。
稲取港から近いので、1年中釣りを
楽しめる場所です。
かわいいお宿 雲見園(賀茂郡松崎町)
女将は見習い漁師という、
なんとも応援したくなる宿(笑)
また、お野菜も自家農園で育てた
無農薬野菜というこだわりの料理を
楽しむことができます。
雲見海岸までは徒歩で約2分!
メジナやイカをはじめ、
いろいろなお魚さんを釣れますよ♪
伊豆で子供と釣りが楽しめる場所は?
子連れで釣りを楽しむって、
旅行やお出かけの醍醐味ですよね!
我が家は伊豆に限らず、海の近くの温泉に
行った際に重要視するアクティビティが
「釣り」
です。
なかなかね、普段釣りはしないのでw
で、じゃらんで見てみると伊豆を含む静岡には
30件ほど釣りに関するアクティビティが!
個人的には、熱海の太公望は
行ったことがあってアジと鯛が
釣れて、しかも調理してもらって
食べることもできるので
楽しい思い出でした♪
伊豆だと、やっぱ船!
乗りたくなりますねw
特にうちは男の子2人なんで、
船に限らず乗り物はね、
テンション上がるんでw
伊豆 海釣り 手ぶら
伊豆エリアで手ぶらで海釣りが
楽しめるのはどこでしょう?
観光スポットやアクティビティを探す時に
便利なのがじゃらんとアソビューですよね!
じゃらんで見つけたのがコチラ
アソビューではコチラ
私も子どもができてから
アソビューをよく見るように
なったのですが、子連れ観光、旅行の
おともにはけっこう外せない
サイトになっていますよね。
ありがとう、アソビュー(笑)
あとは、最初は手ぶらで始めても
だんだん自分の道具が欲しくなってくるもの。
そんなときはAmazonや楽天で
揃えるのも手っ取り早いですよ
↓
まとめ
伊豆エリアで釣りが楽しめる宿を
6つほどピックアップしてみましたが、
結論!
他のエリアと違って釣りをウリにした
宿が少ないので、宿にはそこまで
こだわらなくて良いかもって思ってますw
なので、泊まりたいホテル、宿に泊まって、
その翌日や泊まる日のチェックイン前に
釣りを楽しむというのがいいですね。
▼西伊豆のおすすめ宿▼
▼東伊豆のおすすめ宿▼
▼下田のおすすめ宿▼
▼伊豆高原のおすすめ宿▼
▼修善寺エリアのおすすめ宿▼
いやー、伊豆エリアは泊まりたい宿、ホテルが
それこそ無数にあって、どれがいいか
迷っちゃいますねw
私は西伊豆と伊豆高原には泊まったことが
あるものの、東伊豆や下田、さらには
修善寺エリアはまだ泊まったことがないので、
行きたい!
あと湯河原も(笑)
あ!そうそう。
旅行をさらに楽しいものにするために
あったら便利なものをまとめました。
▶お菓子をちょくちょく買うのが面倒くさい!→詰め合わせで解消♪
せっかくの旅行を楽しい思い出に
するためにも、
「備えあれば患いなし」
ですから!
特に子連れ旅行につきものなのが
「ケガ」
「体調不良(発熱など)」
「熱中症」
は怖いですから。。
それにしても。
今ってGPSにしろモバイルバッテリーにしろ、
何かと便利な世の中になりましたねw